

「木のある心地よい暮らし」と
「元気な森」を未来に残したい。
セブン工業は、お蔭様で2021年には設立60周年を迎え、
2022年には創業90周年を迎えました。
社名の由来でもある7人の創業者でスタートした弊社は、
製材事業から集成材事業へ、そして階段やカウンター等の「内装建材」と、
プレカット構造材やパネル材等の「木構造建材」を生産する木材加工事業へと、
常に時代を先駆けて事業を幅広く進化させ、現在はその二つの分野で
木材加工事業を行う、業界でも珍しい企業となりました。
集成材事業については、国内のパイオニア的存在であることから、
業界では “集成材のセブン工業” として知られていますが、
現在は、内装建材事業ではその集成材を使った階段やカウンター等の製造において
国内生産量トップクラスとなっています。品質面でも大手の建材メーカー様、
ビルダー様との取引において、高い品質管理基準を継続的にクリアーしています。
また、木構造建材事業でも役所庁舎や教育施設、介護施設、商業施設等の
木造非住宅物件対応の特殊加工や品質管理技術を持つなど、
質・量の両面で、木材加工事業のリーディングカンパニーへと進化しています。
このように弊社が長年培った木材加工技術、加えて数千種類に亘る
豊富なバリエーションの色のレシピや塗装技術、特注対応力は、
木材の限りない可能性を引き出し、多様化した価値観や “ウッドファースト” の時代に
おいて大きな財産になっています。
2022年度は企業活動を通じてSDGsの目標達成に向けた取り組みを強化すべく、
木構造建材事業では施工の省力化や産業廃棄物の排出量削減、更には省エネにも
貢献する当社開発の「ネオスマートパネル(サッシ付パネル)」の販売を
本格化しました。内装建材事業においても職人不足問題に対応した省施工商品の
「エコプレ(プレカット階段)」の需要増に対応すべく、受注システム・加工設備の強化に着手致しました。また、太陽光発電設備を美濃加茂第3工場の屋根に設置し、
サステナブルエナジーの供給を開始しました。
次の時代に向けて、2023年度の全社スローガンは、昨年度の全社スローガンであった
“Be Professional Ⅱ” (プロとしての仕事と意識を進化させる)から、
更に一歩進んで、プロとしての仕事に磨きをかけ、更なる高みを目指す
“Be Professional Ⅲ” を掲げました。
プロとは、弊社の社是にもあります通り、
「仕事の出来栄えとスピードを持つこと」は勿論のこと、
「社会、お客様、投資家の皆様等、ステークホルダーの皆様の
要望に応えられること」と考えます。
これからの新しい時代においても、環境に優しい資源である木材を、
セブン工業ならではの多様な技術で更に輝かせ、ステークホルダーの皆様の
要望にお応えし、SDGsの目標達成にも貢献していきたいと思います。
わが社のコーポレートスローガンは “伝えたい 届けたい Wood idea” です。
木のある心地よい暮らし と 元気な森 を未来に残したい、
この想いを持ち続けながら、時代に合わせた新たな商品開発、
市場開拓を積極的に行い、引き続き事業を進化、成長させてまいります。
代表取締役 社長執行役員