ひざんのうすい
【飛山濃水】

標高3000m級の山々がそびえる飛騨地域と、
木曽三川の清流が潤す美濃平野、
岐阜県の恵み多き自然を讃える言葉。

県土の8割が森林で覆われた岐阜県は、全国でも第2位の森林率を誇る、まさに木の国・山の国。
緑豊かな森が清らかな水をたくわえるとともに、国産銘木に代表されるヒノキや木目の美しいスギ、
独特の木目を持つアベマキなどをはじめとした、優良な木材の宝庫でもあるのです。

地域に根ざした木質建材メーカーとして、岐阜の森林資源を活かし、
優れた県産材の魅力を広め、活力のある地域づくりや環境社会にも貢献していきたい。
その想いから、わたしたちの「木の国・山の国プロジェクト」は、はじまりました。

木の国・山の国がくれた自然の豊かさを、人々の暮らしの豊かさに。
そして未来へとつながる森づくりに。よりよい製品づくりを通して、
わたしたちの挑戦は、これからも続いていきます。

FEATURES

岐阜のがくれた宝物。

深い山々と大地を流れる清らかな水。
豊かな自然と風土を物語る、
本物との出会いを。

天然銘木の風合い。

ひとつとして同じものはない、美しい表情。
心を癒やす香り、愛着が募る
よろこびを日常に。

職人ので磨く。

天然の木と実直に向き合い、
積み重ねてきた経験と確かな技で、
新たな命を吹き込むものづくりを。

岐阜県美濃加茂市の
新たな資源を活用する
「里山千年構想」

岐阜県産アベマキ GIFU ABEMAKI

地元「里山」の抱える問題

岐阜県美濃加茂市の里山に多く自生している「アベマキ」。
アベマキとは岐阜県の標高の低い森林に多く見られる、ブナ科コナラ属の広葉樹。昔は薪などに使われていましたが、近年需要が減り放置されていました。
しかし、里山林の多くの割合を占めるアベマキ。そのアベマキを新たな「里山資源」とし、製品化することで、放置され荒廃した里山林を整備し、里山を活用することが出来ます。
「資源活用」「里山整備」「里山活用」の3つの柱を基に、美濃加茂市が里山林の活用を推進する「里山千年構想」を掲げました。
我々セブン工業は、本社を岐阜県美濃加茂市に構えており、地元の林業活性化に力を入れるべきだと感じ、アベマキの活用方法について研究・開発を行ってきました。

集成材・突板の開発

アベマキはクヌギに近い特徴を持っており、硬く・重く・寸法や断面が狂いやすいという性質があります。また、小径木で欠点や虫食いなどが多く、良材の確保が難しいことから、これまで建材や木工製品としての利用はほとんどされてきませんでした。そこで数少ない良材を集成材にし、さらに突板にすることで、良材の意匠性を持った製品の安定供給を実現しました。

県産材×県産材で
新たな価値ある材を

突板にしたアベマキの活用方法として、岐阜県産材にこだわりすでに製品として多く使用されているスギ集成材に貼り合わせることにしました。杉は柔らかく丈夫で扱いやすい材ですが、その柔らかさ故に傷が付きやすい材でした。そこに硬さを持つアベマキの突板を貼ることで、軽く傷が付きにくいという特徴を持った新たな県産材を作り出しました。

CHARACTER
節・カスリ

自然ならではの節。小さく木目に入り混じっているのが特徴。同様に黒い筋状のカスリもあります。

材 色

芯材と辺材の赤味と白味に加え、アベマキ特有の黒味のある材が入り混じる、表情豊かな材です。

PRODUCTS

暮らしの小物雑貨

  • 岐阜県産 アベマキ

アベマキの特徴である、赤みを帯びた材色や、節などのキャラクターがアクセントの小物雑貨をラインナップ。
またレーザー加工によるオリジナルの名入れも可能。新築のお祝いや記念品など各種ノベルティとしてもご活用いただけます。

  • カッティングボード(アベマキ巾ハギ材)
  • コースター(アベマキ突板+チップボード)
  • ウッドスピーカー(アベマキ突板+MDF)

突板貼りカウンター

  • 岐阜県産 アベマキ

突板には美濃加茂の木として馴染みのあるアベマキをラインナップ。
岐阜県産材にこだわり、中芯には岐阜県産のスギ集成材を使用しています。
スギの軽さを残しつつ、柔らかいという欠点をアベマキの硬さで補ったオリジナル性のある製品となっています。アベマキ特有の意匠性はどこか遊び心のあるような空間をデザインします。

岐阜県産ヒノキ GIFU HINOKI

裏木曽と呼ばれる岐阜県東濃地方は、古くから良質なヒノキの生育地として知られ、伊勢神宮の式年遷宮では外宮の用材として、また江戸時代には尾張藩の御用林として名古屋城の築城にも使われていました。
良材が採れる大きな理由は東濃の気候風土にあります。年間の降水量が少なく、寒暖差が激しい環境下で育つヒノキは、成長スピードが遅いため、そのぶん年輪幅が細かく丈夫なのが特徴。
ほぼ真円で均整のとれた木目と淡いピンクの色合い、そして油分が多いため艶も増していきます。爽やかなヒノキの香りに癒やされ、強く美しい銘木に魅了される住空間をかなえます。

CHARACTER

枝の痕跡によりできたもの。節の有無、数、大きさなどで等級が変わってきますが、「自然な表情がそのまま楽しめる」と近年人気。

源 平

年輪の中心に近い部分「赤身(芯材)」とその外側の周辺部分「白太(辺材)」が混在していること。ヒノキの赤身は淡いピンク色が特徴。

岐阜県産スギ GIFU SUGI

東濃ひのきとともに岐阜県の優良な木材として注目される「長良杉」。スギ資源が豊富な長良川流域にちなみ、また「長くて良いスギ」という意味を込められて名付けられました。
岐阜県で生産されたスギのことを長良杉としてブランド化がすすめられています。
芯材の赤身と辺材の白太が混在するスギ製材を、源氏と平家の旗色にたとえられ「源平」と呼ばれています。この独特な色調である源平が長良杉の大きな魅力。また柔らかく加工しやすいため、さまざまな用途にも活用されています。木目が美しく表情豊かな長良杉を住まいのアクセントにはもちろん、日本の木造建築を支える信頼の構造材として好評を得ています。

CHARACTER

天然素材ならではのあたたかみと風合いを演出するキャラクター。節の大きさや数などでも、その表情が変わってきます。

源 平

「赤身(芯材)」と「白太(辺材)」が混在する材。杉は赤と白のコントラストが比較的出やすいため視覚的なアクセントとしても人気。

PRODUCTS

木構造(構造用集成材)

  • 岐阜県産 ヒノキ
  • 岐阜県産 スギ

日本の気候風土に合い、長い歴史の中で木構造建築を支え続けてきたヒノキ・スギ。
優れた材質にこだわるとともに、岐阜県の森林資源を活かした取り組みとして岐阜県産ヒノキ・スギの構造用集成材をご用意しました。
当社でプレカット加工して、皆様のもとへお届けします。

一本桁デザイン階段 ONE BEAM

  • 岐阜県産 ヒノキ

スタイリッシュで省施工設計・短時間取付の一本桁デザイン階段として支持を集める人気シリーズ「ONE BEAM」に、岐阜県産ヒノキを採用したハイグレードモデルが登場。
空間に上質感と温もりをもたらす淡いピンクの色合いと、ほのかな光沢感、そしてヒノキ特有の清々しい香りに心満たされる、銘木材踏板の決定版をお届けします。

  • 画像の階段は、イメージをお伝えしたいため手摺は取り付けておりません。
    実際にご使用になられる場合は手摺が必要です。

集成階段・
集成カウンター

  • 岐阜県産 ヒノキ

岐阜県が誇る良質のヒノキと、セブン工業の高度な技が結集した集成材シリーズ。
岐阜県産ヒノキならではの上品な色合いや木目の細やかな美しさなど、天然銘木の風合いを最大限に引き出しています。
こだわりのキッチンやインテリア空間に映える、ワンランク上の集成階段・集成カウンターです。

飛騨産業株式会社 × セブン工業株式が社 階段・カウンター・
アイアンシェルフ
(岐阜県産スギ圧密化粧貼り)

  • 岐阜県産 スギ

飛騨産業ですでに展開されている家具シリーズ『KISARAGI(如月)』。スギ材を均一に加圧プレスすることにより、均等な強度を保ち、柾目材の凜とした美しさが際立つシリーズです。そのKISARAGIに使用されているスギ圧密材を突板にして、階段・カウンター・アイアンシェルフに使用しました。
落ち着きのある赤身の色合いと表情豊かな木目、岐阜県産スギならではの風合いを上質な住まい空間のアクセントとしてお役立ていただけます。

暮らしの小物雑貨

  • 岐阜県産 ヒノキ
  • 岐阜県産 スギ

岐阜県産材の魅力をシンプルに引き出した、ナチュラルな小物雑貨をラインナップ。
食卓やデスクまわりなど、暮らしのシーンに天然木のやさしさをプラスします。
また、焼き印によるオリジナル名入れも可能。新築のお祝いや記念品など、各種ノベルティにもご活用いただけます。

PAGE TOP
RECRUITING SITE